メールマガジン 第203号

IoT・ウェアラブルデバイスの接続性や連携性を革新する「センサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化への審議がスタート!

2022年03月30日

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

メールマガジン第203号は、IoT・ウェアラブルデバイスの接続性や連携性を革新する「センサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化への審議がスタートしたニュースをお届けいたします。


公立大学法人広島市立大学、TIS株式会社、株式会社エー・アンド・デイ、帝人株式会社の4者が中心となり、「ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化に向けた審議がスタートいたしました。

今後、4者は国内外のエキスパート・専門家と議論を進め、2023年度の国際標準発行をめざして規格文書の完成度を上げる作業と審議を行っていきます。

IoT・ウェアラブルデバイスの接続性や連携性を革新し、日本発の新たな事業・産業の創出に道を拓く「ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化に、ご注目ください。


第203号の内容

  • 「センサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化への審議がスタート
  • メディア掲載情報
    無風イオナイザー「AD-1683A」
    ~日刊工業新聞『新製品情報』3月号
エー・アンド・デイの最新情報をお届けします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
メールマガジン配信のご登録へ