メールマガジン 第201号

血圧・血圧計Q&A第3回。血圧と血圧計についての素朴な疑問にお答えします!

2022年03月18日

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

メールマガジン第201号は、A&Dのホームページに掲載している「血圧・血圧計Q&A」のご紹介、第3回目です。


日本の高血圧患者は約4,300万人いると推定されています(高血圧治療ガイドライン2019より)。
3人に1人という割合なので、国民病と言っても大げさな表現ではないかもしれません。
高血圧を放置すると、心疾患や脳卒中など生命を脅かす疾病につながる危険性があります。
新年度に向かって心も新たに、健康について見つめ直してみましょう。


第201号の内容

  • 血圧・血圧計Q&A 第3回
    • 病院での血圧値と家庭で測る血圧値が違うのは、なぜですか
    • 仮面高血圧とは、なんですか
    • 測るたびに血圧値が違うのは、なぜですか
    • 連続して2度、3度測ると全て値が異なります。どれが正しい血圧値ですか
  • メディア掲載情報
    カードタイプのデジタルマルチメーター「AD-5503」、防水型中心温度計「ぷろ~ぶろぐ AD-5626」
    ~Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社『メカトロニクス』3月号
エー・アンド・デイの最新情報をお届けします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
メールマガジン配信のご登録へ