メールマガジン 第218号

【計量豆知識 第2回】ロードセルケーブルを配線したあとに、正しく接続できたかどうかチェックしたいと思ったことはありませんか?

2022年07月19日

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

メールマガジン第218号は、A&Dのホームページに掲載している計量豆知識の第2回ご紹介として、ロードセルの接続確認方法についてお知らせします。


ロードセルの配線は、デジタルマルチメータで簡単に確認することができます。

また、A&Dのウェイングインジケータの多くの機種は、チェックモードでロードセルの出力値(mV/V:ミリボルト パー ボルト)を直読することができます。
ウェイングインジケータをご活用いただくことで、カンタンに高感度・高分解能で出力値を確認できますので、お役に立てると思います。


第218号の内容

  • 計量豆知識の第2回~ロードセルの接続確認方法
  • 展示会情報-JAPANドラッグストアショーforビジネス
    • 会期:2022年8月19日(金)・8月20日(土)
    • 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区)東展示棟 3ホール
    • ブースNo.:3-52
    • 出展テーマ:BluetoothⓇ内臓 上腕式ホースレス血圧計 UA-1200BLE、Bluetooth内臓 体組成計 UC-421BLE、熱中症指数計/熱中症指数モニター AD-5687(みはりん坊W)
  • メディア掲載情報
    ポータブル型超音波吸入器「ポケットシャワー UN-302」 ~日刊工業新聞社『新製品情報』6月号
エー・アンド・デイの最新情報をお届けします。メールマガジンの配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
メールマガジン配信のご登録へ