メールマガジン 第224号

【計量豆知識 第3回】デジタルロードセルとアナログロードセルって、何が違うの?

2022年08月30日

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

メールマガジン第224号は、A&Dのホームページに掲載している計量豆知識の第3回ご紹介として、デジタルロードセルとアナログロードセルの違いについてお知らせいたします。


第224号の内容

  • 計量豆知識 第3回
    • デジタルロードセルって何?
    • デジタルロードセルの出力は、アナログロードセルの出力と何が違うの?
    • デジタル出力って、どんな出力?
    • どのデジタルロードセルが故障したか簡単にわかるの?
  • メディア掲載情報
    X線検査機「AD-4991シリーズ」 ~日刊工業新聞社『新製品情報』8月号
エー・アンド・デイの最新情報をお届けします。メールマガジンの配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
メールマガジン配信のご登録へ