よくあるご質問

ペアリング出来ているか良くわかりません。確認する方法はありますか?

受信デバイス(対応OS)によって違います。

iOSでは、設定-BluetoothにA&D UA-…「接続されていません」と出ていたらペアリング済みです。

Androidでは、設定-Bluetoothのペアリングされたデバイスの下にモデル名がリストされていたらペアリング済みです。
ペアリング済みでも受信デバイス・受信アプリがHDP対応で無い場合には健康機器との通信は出来ません。

Windows(東芝製Bluetoothスタックの場合)では、Bluetooth設定ウインドウ内にモデル名が表示されていたらペアリング済みです。
ペアリング済みでも受信デバイス・受信アプリがHDP対応で無い場合には健康機器との通信は出来ません。

キーワードで検索

カテゴリー絞り込み検索