
製品の生産から
出荷までを支える仕事
生産管理担当
現代法学部 現代法学科卒
2023年入社
営業・事務系職種

入社理由
自信を持って製品を届けることができる
製品開発に力を入れ、売上げの約10%を開発費にあてていることから、機能や品質にこだわりを持ち、自信をもって製品を提供することが出来ると感じました。また、計量計測機器や医療健康機器そして半導体などの幅広い事業を行っているため、多方面から社会に貢献できると思い入社を決めました。
医療健康機器を取り扱っていることに加え、健康経営優良法人に認定されていることから、社員への健康を意識している点も入社を決めた理由の一つです。

仕事内容・やりがい
社内のさまざまな部署との連携が必要不可欠
国内生産の出荷管理を行っており、日々の在庫・受注の管理や、出荷までの工程管理をしています。出荷日については営業から早めたいと依頼があり、納期の調整を各部署に相談することもあります。調整をお願いする際には具体的な状況や理由を添えてお伝えするとスムーズにいくことが多く、希望通りの納期で出せた際はとても嬉しいです。また。業務の効率化を図るため、自分でも少しプログラミングを勉強して社内システのRPA自動化に取り組みました。自分で考え上司にも提案しそれが課全体の業務改善に繋がった時にはとてもやりがいを感じました。

会社の雰囲気・働き方
仕事とプライベートのバランスが取れた働き方
私の部署の雰囲気はアットホームで、分からないことはその都度丁寧に教えくださり、何か困っていそうな時や業務が終わらない時には協力して業務を行っています。私の部署だけだとは思いますが、15時の休憩時間には上司がよくおやつをくれます(笑)
ワークライフバランスも充実しており、残業も少ないため平日は帰ってランニングをしたり疲れた日は温泉に行くこともあります。有給休暇は2年目以降20日あり、取得もしやすい環境のためとても働きやすいと感じています。
One day schedule
8:30
メールチェック
9:00
受注リストの整理、製品移動リストの作成
12:00
お弁当を持参し昼食
13:00
受注出荷日回答
15:00
出荷指示、校正品の準備
17:15
退社
Private
温泉やサウナに行ったり、自然が多いところが好きなので公園で森林浴したりもします。
