Skip to content

自動車・部品メーカーが
抱える課題を解決

自動車開発ツール 開発
工学研究科 電気工学専攻

2014年入社

技術系職種

入社理由

はかる技術を根幹にさまざまな事業を展開

はかりや天秤をはじめ、自動車関連や半導体業界向けなど、はかる技術をさまざまな領域に応用している、他にはない面白い会社だと思いました。学生時代にはデジタル信号処理に関する研究を行っており、A&Dの自動車関連事業にも共通する部分があり興味を持っていました。また、入社当時は特に新規事業への開発を積極的に行っており、その会社方針にも魅力を感じていました。

仕事内容・やりがい

車両やタイヤ計測技術の開発

自動車の車両運動性能開発のための、車両・タイヤ計測技術の開発に従事しています。具体的には、室内タイヤ試験機の企画・開発・受託試験を主に担当しています。最近では、ある国際規格対応の試験機の開発を提案し、結果として会社HPに掲載される製品を企画することができました。他にも、タイヤ試験機のデータを解析するアプリケーションの作成や、顧客要望に応じた受託試験なども行います。様々な自動車メーカー・部品メーカーの方と話をする中で、各社それぞれが抱える課題を解決するために、必要な技術・試験を提案することにとてもやりがいを感じています。

ワークライフバランス

育児休暇も取得し、仕事と子育ての両立

私自身3か月ほど育児休暇を取得した経験があります。その際は周りの方がサポートをしてくれましたし、反対に同僚が数か月の育児休暇を取得した際には私が業務を代理で対応しました。当然、部署や仕事内容によって忙しい時期はありますが、職場内でカバーしあう雰囲気があり、かなり休みが取りやすい会社だと思います。最近では1週間休みをとり海外旅行に行ったりもし、仕事とプライベートどちらも充実させながら働ける環境だと感じています。


One day schedule

8:30

メール確認

9:00

文献調査、新製品企画の検討

10:00

受託試験の打合せ

12:00

昼食

13:00

試験

16:00

データ解析、翌日試験の計画修正

17:15

退社

Private

家族で遠出、旅行をすることが多いです。平日に休みをとって閑散とした観光地を家族で巡ったり、子供の経験になる体験イベントやアクティビティなど、親子で充実した休日を過ごしています。写真はハワイのワイキキビーチです。


マイナビエントリー